私的、映画やミュージカルやスケートのこと☆

好きな映画の紹介やテレビ・お笑い・スケートなんかの思ったことを不定期でつぶやきます^^ コロナ禍でミュージカルにハマったので最近はミュージカルのことばっかです( *´艸`)



【1.バナナココナッツセット(作詞・作曲・編曲/松岡充)】
そう、SOPHIAの松岡さんが全面プロデュースしてくださった、このアルバムの代表曲っ! なぜ松岡さんがそこまで?とお思いのあなたに説明を。健ちゃんは高校時代ダンスを習い軽音楽部に入りサッカー部にも所属した上で! SOPHIAのコピーバンドまでしていたという、高校時代は勉強してませんね?な活動量だったそうで。とにかくSOPHIAファンだったことがベースにあり。そして2007年、ミュージカル『タイタニック』にて松岡さん(主演)との共演を果たしますっ! それから現場で顔を合わすと気軽に「健ちゃん!」と声を掛けてくれてたそうです。面識はあったとはいえ、ここまで力を注いでくれた曲提供にまず感謝! レコーディング時、歌唱指導までしてくださったとのこと、隅々まで松岡イズムな曲を松岡イズムで歌いこなす健ちゃんっ!どちらのバンドのボーカルでしたっけ?なクオリティ高い楽曲と歌唱で唸った...。ここまでストレートにウキウキなラブソングはほとんど歌ってこなかった健ちゃん、まぁオタクは【愛しのmy girl 】【君は僕になれ】【無人島暮らし 君と一緒に】【猫も連れて行こう(わんこの鳴き声)】辺りでキュン死ですね?

【2.You Can't Stop the Beat!(ミュージカル「ヘアスプレー」より)】
昨年渡辺直美ちゃん主演で大成功だったミュージカルの超有名曲! このバージョンは2013年おほし(StarSね!)アルバム&コンサート曲のもので作詞は小林香さん! おほしDVDでMidnight Radioと並ぶくらい好きな曲でっ!健ちゃんのウルトラキュートなパフォーマンスが詰まっていた曲なので、このバージョンは嬉しいっ!2曲目にもうフルスロットルですね?コンサートでウルトラキュートに歌い踊る健ちゃんがもう見えますっ! 
ところで小林香さんは有名な演出家さんでおほしコンサートの演出もされてた方、彼女のミュージカル演出作品にはまだ出ていないはずの健ちゃん、いつか是非お願いしますっ! 
ところで【1】と【12】以外のコーラスは健ちゃん自身が入れてます。コーラスにも注目!(注耳?)


【3.スパークル(RADWIMPSカバー)】
こちらもキュン死確定な宇宙的ラブソング! 健ちゃんファン以外の方が聴いてどんな印象を持たれるか興味がありますねぇ。サビ以降の伸びやかな歌声は間違いないですっ! 甘く高い声がどんな印象なのか?(ファンはそこが好きと言っても過言ではないのでね...)


【4.民衆の歌(ミュージカル「レ・ミゼラブル」より)】
ここでミュージカル曲の代名詞のようなこの曲を! 1人でっ! 役毎に声を変えてっ! コーラスも全部健ちゃんっ! 最後の方の女性ソプラノコーラスもっ!(女子コーラスは誰が雇ってあげてよ?と思ったり思わなかったりw)


【5.闇が広がる duet with望海風斗(ミュージカル「エリザベート」より)】
ここでこの人気曲を、ガイズで共演しただいもんさんとデュエット! そしてやはりトート=だいもん ルドルフ=健ちゃんだな!と思ったら2番は役替わりっ!
正直な初期感想を申しますと、私の中で宝塚トートのデフォルトはずんこさん(姿月あさとさん)なので、ずんこさんの迫力に比べるとだいもんトートは若干大人しめ?クール? ルドルフになってもあまり変化が感じられず、ただただ歌が上手い(笑) 健ちゃんルドルフはちゃんとルドルフで見た目も含めてまだルドいけまっせ?なクオリティ。そして健治トートはファーストアルバムwonderland時のトートと比べてもちゃんとトート!(wonderland時の私の感想=宝塚みたい←無理して低い声出してる感の意) 健ちゃんは特に近年のボイトレの成果で低音ボイスの響きが素晴らしくなってますのでね!


【6.きれいは汚い、ただしオレ以外(新感線☆RS「メタルマクベス」より)】
ああランディ!全くもってあの時のランディがここにっ! 私の中の健ちゃん代表作はメタマクなので、思い入れは強いですよっ! くどかんさんのこの歌詞がまた秀逸ですよねぇ。ご自分でも "ただしオレ以外" を引っ付けた点は天才とおっしゃってましたよね(笑) バナココと合わせてこの曲もどこかのバンドのボーカルと言ってもなんら違和感ない歌唱ですっ!よね?(贔屓目なの?)


【7.未来予想図Ⅱ(DREAMS COME TRUEカバー)】
まずどっぷりドリカム世代にとって、この曲歌ってくれてありがとう...という気持ちでいっぱいです。全くの想像ですが、多分ワタクシと同世代と予測するマネージャーさんが歌って?と推薦したんじゃ? カバー曲の候補が何曲かあった中で健ちゃんの声と相性がいいものを選んだのかなぁ。女性ボーカル曲の歌唱には定評がある健ちゃん、やっぱりいい感じ!


【8.木蘭の涙(スターダスト☆レビューカバー)】
前職の通勤時、根本要さんのラジオをよく聞いてて、特にこの曲は大好きで。すごい感情を込める訳ではない歌い方なのに、どうしたって悲しみが伝わってくる歌唱でね。それと高畑充希ちゃんのカバーも大好きで。私の中ではこの2人の木蘭が好きすぎるなぁ。 比べるものじゃないのは解ってるんですが、好きな曲はハードルも高くなります...。


【9.Go the Distance(映画「ヘラクレス」より)】
発声がガラリと変わっています。胸板を感じますっ! そうヘラクレスのようにモリモリっとした逞しい胸板(肺)でどこまでも伸びやかに! ディズニーの曲歌うならもうこれですね!(ホール・ニュー・ワールド芸人と芳雄に言われてたからな!)


【10.365日(Mr.Childrenカバー)】
私はミスチルにハマらなかった数少ない変な人ではあるんですが(スピッツは大好き)、この曲は健ちゃんに合ってる気がする! が、とても難しい曲ですねぇ。が、壮大である意味ミュージカル味あるいい曲ですねぇ。


【11.Be the Hero(ミュージカル「ビッグ・フィッシュ」より)】
あー...。これはすごい...! 慈英さんの血を受け継いでるっ!親子ですわっ! アルジャーノンの再演は観劇の義務ありとまで思い(どっかで出てきた歌詞引用w)チケット取りましたが、ビッグ・フィッシュの再演があるならばこちらも義務だと思う作品ですね。慈英さんのエドワードも観て、いつか健ちゃんがエドワードを引き継ぐ時が来たら、必ず観る、観たい。


【12.キャッチボール(作詞/浦井健治・植村花菜 作曲/植村花菜)】
11からのこの曲というのがまた泣かせる...。最近インタビュー等でご本人もおっしゃっているから書きますが、ビッグ・フィッシュ再演公演期間中に健ちゃんのお父様は亡くなられたそうです。『ビッグ・フィッシュ』は父と息子のお話で、観ていないからアレですが、お父さんは亡くなってしまうんですよ、ね?...この事実を数年後にさらりと教えてくれた時、まぁ全ファンが泣いたでしょう(ですよね?)。そしてミュージカル『COLOR』で曲担当していた植村花菜さんに、お父さんへの想いの曲を依頼したとのこと。プライベートのことはほぼ語らない健ちゃんだからこそ、お父様への想いを曲にしてくれて有り難いし、素晴らしい人柄の健ちゃんを育てられたお父様の素晴らしさが解る、染みる曲です。



5周位聴いての、好きな曲はね...。
順位は付けられないけど【バナナココナッツセット】は外せないし【キャッチボール】は聞くたびに泣くし。ミュージカル曲から1曲に絞ると【Be the Hero】かな。【Go the Distance】はこれからもテレビ等で歌う代表曲になるだろうし。難しいのはカバー曲。現時点では【スパークル】にしとこう!


#浦井健治 #VARIOUS 
    このエントリーをはてなブックマークに追加






いやー、仕事から帰って割とすぐ配達してもらって聴いて見てもう何時間??
やっぱりSOPHIAの松岡さんが作ってくれた『バナナココナッツセット』が1曲目でやられるっっ! 高校時代コピーバンドまでするくらい大ファンな方にレコーディングまできっちり演出を受けただけのことはありますっ! 完全にバンドの方の歌い方でっ! 『きれいは汚い ただし俺以外』とで、このロック歌唱をミュージカル俳優が歌っていると誰が思うでしょうか??

MVはまだらしいので、早ーくぅーー!(※MVはバナナココナッツセットだそうなので解禁されたら後日紹介します。なのでYou Can't Stop the Beat!をとりあえずどうぞ。StarSバージョンの歌詞ですっ!)

全体の詳しい感想は後日。

あ、フォトブックが異常にかわいくて、終盤はかっこよくて、なんなん?...という感想です。

    このエントリーをはてなブックマークに追加

6e5603160f997d06a6732a4795a8a4c5

WOWOWさんで録画したライブ中継を(早送りを交えながら🙏)視聴!
今日は休みなのでめざましテレビのエンタメコーナーも確認してまた録画を見てますっ!

私的胸熱シーンを思い付くまま...!
まずは何と言ってもキー・ホイ・クァン❗❗ 『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』は、今なら無理でしょ!なグロいシーンもある作品ではあるんですが、彼とインディ(ハリソン)のコミカルなバディ感でワクワクする、私はシリーズで1番好きな作品なのに加えて、『グーニーズ』も子供の冒険映画で1番好きな作品❗の両方に出ていたキー君が! 復活作品でオスカーをっ! しかもハリソン(プレゼンター)との壇上での包容を見られるとはっ! 嬉しいし感動しましたー❣️
(大村崑さんにしか見えなかった、って解ってくれる人は私と同年代か上ですね?🧐🤣)
でも真面目な話をすると、キー君も主演オスカーを獲ったブレンダン・フレイザーも復活と言われてますけど、長い間ハリウッドから遠ざかっていて復活作品でオスカーを獲れたというのは、やっぱり活躍していた時からの確かな演技力と人柄があってこそなんだろうなぁと勝手に想像。

そして開けてみれば主要7部門獲得の『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』。 全く知らない作品でしたが、ホンのちょっとの映像を見ても面白そう❗ 
主演女優賞獲得のミシェル・ヨーさん、どっかで見たことあるなぁと調べたら、『ハムナプトラ3』にご出演! ここでブレンダン・フレイザー(ハムナプトラシリーズ主演)と繋がる訳か!とまた胸熱(笑)

歌曲賞のパフォーマンスはですね、ガガ様は出ないと聞いていたのにめっちゃ熱唱してて、やっぱ歌上手いわぁとも思ったんですが、何と言っても圧巻だったのは『RRR』の『ナートゥ・ナートゥ』❗❗ やっぱインド映画のダンスシーンは揚がるなぁ!観たことはないけど!
しかも映画バージョン(のYouTube切り取りしか見てませんが)とは違うステージバージョンで、これはこれで凄かった! このミュージカル観たいっ! 現在の日本ミュージカルのアンサンブルの実力があれば出来るんじゃない? 問題はプリンシバルにこのダンススキルを兼ねた人材がいるか? 健ちゃんはマサラミュージカル『ボンベイ・ドリームス』に主演したのが2015年。ちょっと時代を先取りしすぎたか?
健ちゃんにこの激ムズ超高速ダンスが可能ならっ! 顔が若すぎるけどもっ! 是非っ!

最後にシャンパン・カーペット(今回は壁のカーテンがゴージャスなレッドでカーペットはレッドじゃなかった)でのインタビュアーに中島健人師匠! めざましテレビにも生中継で出てた師匠(軽部さんとオスカー予想してた関係上。ちなみに軽部さんは全部外れてました🤣)、英語でのインタビュー頑張ってました! 発音は素人が聞く限り素晴らしく、内容はカンペ(多分ですが彼自身がこの人にはこの質問をと作ってたんじゃないかなぁ)を時折読みながらという形でした。残念だったのはトム・クルーズが欠席だったこと。是非トムの前でサングラス🕶️かけて欲しかったなぁ!
    このエントリーをはてなブックマークに追加

images (9)


2022年・アメリカ映画
監督/ジョゼフ・コシンスキー
出演/トム・クルーズ、マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー、エド・ハリス、ヴァル・キルマー


一言で申し上げますと、トップガンとスターウォーズを足して2で割った映画で面白かった❗...です(笑)
トップガンオマージュが物凄く、オープニングとかどっちか判らんっ💦 グース(グリーン先生っ!)の写真もバンバン出るし、そもそもマーヴェリックはやはり彼の死の事で家庭を持つこともなかったと推測される。
とにかくグース、アイス(マン)と胸熱な顔を見れたし、ジェニファー・コネリーやエド・ハリスも私世代には懐かしい役者さんでニヤリ…。
ミッションはスターウォーズのデススター爆破作戦と一緒でしょ?
あぁそれと、やっぱりこの映画も4DXで観るべき種類だったのでしょうね?

明日アカデミー賞ですが、どうなんですかねー? 獲ったら嬉しいけど違うような気もする🧐
    このエントリーをはてなブックマークに追加







整理しましょう!
まずついこの間キング・アーサーが終わりました。
来週には3rdアルバム【Various】が発売となります。
そして3/25は音楽朗読劇『グリム童話 ラプンツェル』(マチソワ・配信あり)
4/27~5/14 ミュージカル『アルジャーノンに花束を』
5/21~6/3   ライブツアー
 (ここまではずいぶん前から決まってました)
7/26~8/24 『家族モドキ』(ストプレ)atクリエ
10/18~11/19 シェイクスピア『尺には尺を』『終わりよければすべてよし』交互上演(もちろんストプレ)at新国立劇場中劇場


はいストプレ連続来ましたーっ!
『家族モドキ』は、ちょっと前に発表されてましたね。特にコメントすることもなかったのでお知らせしてませんでしたm(_ _)m ま、無理くり言えば「このメンツなら歌え? 歌ってください? なんで歌わないの???」ですっ😅

大切なのは新国シェイクスピア劇団(通称ですもちろん。オタクの間ではね?)が再始動したことですっ!
やはり健ちゃんにはシェイクスピア劇にずっと出て欲しい。なるはやで『ハムレット』をやって欲しい(若い役だから)。 


 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ